サボりつつ綺麗な部屋をキープしたいB型の暮らし
きんじょライフブログ

Profile

きんじょ

神戸大学・大学院(理系)を卒業し、現在はフルリモートでWebマーケターをしています。TikTokフォロワー2万人。B型。
大学で国際ディベート部にいたので英語が少し得意。

英検1級1発合格、TOEIC925点。
暮らしの効率化が得意で、「どうやったらサボりながら綺麗な部屋をキープできるか?」ばかり考えています。

でも、生活の本質は
便利アイテムではなく思考にあるはず。

友達に部屋が綺麗と褒めてもらえることが多かったので、2023年ごろからTikTokで暮らしの発信を始めてみた。
1年足らずでフォロワー数が2万人まで増えた。
1投稿10万円くらいの企業案件も定期的に来た。サラリーマンとしては良い副業になった。

でもTikTokで発信を続けているうちに、いろんな自己矛盾を感じてくるようになった。
引用:「フォロワー2万人のTikTokを辞めて新しくnoteを始めた7つの理由。

SNSでよくバズっている”おすすめ商品◯選”みたいな投稿。

「これいいな!」と思って衝動的に買ってみたは良いものの、結局数回だけしか使わず置き物になるのはいつものパターン。


そう、実は画面の向こうのインフルエンサーにとって便利な商品と、あなたにとって便利な商品は必ずしも一致しない。

なぜなら住んでいる部屋も、ワークスタイルも、生活水準も、暮らしのルーティンも何もかも違うから。
もちろんこのブログで紹介している商品だって例外ではありません。


じゃあ、暮らしを快適にしていくために本当に大事なことってなんだろう??


僕は、便利アイテムではなく思考だと思っています。
そこでnoteのほうでは、僕が商品選定している思考の裏側を紹介しています。
興味がある記事があれば、ぜひ1記事から読んでみてください。

Contact

お仕事のご相談がありましたら、お問い合わせフォームまたはTwitterのDMからご連絡ください。
下記のように幅広く受け付けております。制作事例を参照されたい場合も上記までご連絡ください。

・SEOライティング
・ホームページ制作
・ランディングページ制作
・ホワイトペーパー制作
・動画編集